昨日ご飯を食べながらテレビをつけたら
NHKで「プロフェッショナル 仕事の流儀」という
番組をやっていました。
以前「プロジェクトX」は当初毎週のように観ていて
あのテーマ曲は今でもカラオケの十八番です(笑)
話がそれてしまいました![]()
昨日のプロフェッショナルは
彼女は中東やアフリカなどの紛争地へ赴き、
国家規模の武装解除を行うのが仕事です。
彼らが武装する理由と根本から向き合い、
村人1人1人の声に耳をかたむけ、
現実と闘う、非常に根気の必要なお仕事です。
一旦、武装解除がうまくいっても
その後、その国の経済状態や環境が整わなければ
また兵士に戻ってしまう…
そんな悲しい現実をいくつも見てこられたそうです。
今彼女がいちばん心を痛めて取り組んでいるのが
少年兵の社会復帰だそうです。
学校へ行きたくても徐隊が認められない、
家族が殺されて帰る場所もない、
夢を持つことすらできない…
そんな少年たちに彼女は限られた時間の中で
心を砕き、話を聞こうとします。
でも、何を期待しても無駄だと
なかなか心を開こうとはしない彼らのために
彼女は自ら問題解決のために動きます。
それを見て徐々に彼らは気づくのです。
「これは僕自身の人生だ」と。
「人生は、自分の手で、変えられる」と。
私はこの番組を観ながら
今自分がすべきことをリンクさせていました。
以前出会った中学生の患者さんの話です。
その子の口癖は「だるい」「なんかおもんない」![]()
そこで、私はある日彼女に聞きました。
「大人になったら、何になりたいの?」
それに対して
「別に。大人になんかなりたくない。
ずっと今のままがいい。
20歳とかなったら人生終わりや。
毎日仕事ばっかりしてしんどそうやし。
ずっと学生がいい。」
この返答に私は思わず絶句しました。![]()
気を取り直して
「そんなことないよ。
大人になってからの方が絶対楽しいよ。
現に私、今がいちばん楽しいよ
」と言うと
「へえ、そんな人うちの周りにはあんまりおらん。
」
現代の日本は
昨日の番組に出ていたような紛争地域ではありません。
なりたいものややりたいことがあれば
何にだってチャレンジできる。
なのに、なぜそんなに若者は夢を持てないのかしら?
もっとかっこいい大人が増えればいいんじゃない?![]()
と思うんです。
子どもが思うかっこいい大人ってどんなんでしょう?
きっといろいろありますよね。
歯ならびや歯を通して
子どもやあこがれるような
かっこいい大人が増えるお手伝いをしていくこと。
そして、日本を
目がキラキラ輝く子どもや大人があふれる元気な国にすること。
それがじゅん矯正歯科クリニックの目標です。









