先日何かのTV番組で、日本の高校生は、他の国の高校生に比べて「自己肯定感」が低く、将来大人になることに対して夢や希望をあまり抱いていないということが伝えられていました。(国立青少年教育振興機構の高校生国際比較調査の結果から)
私が子どもの頃は、今のようにパソコンも携帯もインターネットも普及しておらず、家の近くにはコンビニもなく、便利さも情報も欠乏していました。
でもというべきか、それだからこそというべきか、早く大人になって自由になりたい、もっといろんな世界を見たいと、大人というものがよく分からないなりに大人になることに希望を抱いていたように思います。
それがいつの頃から子どもたちが大人になることに希望を持てなくなったのか…
なんだか残念で切ない話です。
先日You tubeで、「オトナの!」というテレビ番組にシンガーソングライターのスガシカオさんとバンド「怒髪天」の増子直純さんが出演、対談しているのを観ました。
お二人ともミュージシャンとして生活していけるようになるまで、いろんなお仕事をされたとのこと。その経験が現在の作詞のもとになっているそうです。
そんなお二人が口をそろえて「オトナっていい!」「オトナになった今だから分かることがたくさんある!」と話していることに心から共感し、自分がそういう「オトナ」の醍醐味が分かる年齢でいることを心からうれしく思いました。
そして何より、私自身が大人になってから矯正歯科治療を受けて、コンプレックスだった歯並びのことをほめてもらえるようになり、自分に自信が持てるようになった経験から、たくさんの大人の方に同じような経験をしていただきたいと、「笑顔の素敵な大人を増やしたい!」というコンセプトのもと、日々診療していることにも共感していただけたような気がして、すごくうれしかったです。
それにしてもスガさんも増子さんもいい顔、いい笑顔の持ち主です。
顔立ちは生まれ持ったものでも、長い人生、だんだん顔つきは変わってきますよね。
いい顔、いい笑顔の大人になるためにも、コンプレックスを自信に変えて、日々思いっきり笑っていたいものですv(^-^)v
大人になるのっていいもんだよ
2016.03.06
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

当たり前の日々の生活の背後には…...
当院では開院当初から毎月、来院して下さる患者さんに向けてクリニック新聞を発行しています。 その中...

卒業式の思い出...
春は出会いと別れの季節。 先日もラジオで卒業式をテーマにした曲を特集していて、自分の卒業式について思い出したり...
- 2016.03.11

ドラえもんに癒されています...
ちょっと前の話になりますが、3月は私の誕生月でした。 誕生月ならきっといいことがあるに違いないと毎年期待するの...

専門職の仕事って…...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 矯正歯科医になってもう15年になりますが、その間、毎日毎日歯のこ...
- 2010.06.08

矯正歯科選びのための6つの指針...
梅雨が明けた途端、毎日猛暑が続いていますね。 最近は蝉の鳴き声で目が覚めるほどです( 一一) 7月は今日で終わ...

あと一歩だけ前に進もう...
週末の出張診療での出来事。中学生の時から来てくれている患者Hちゃんは、読書が好きな笑顔のかわいい女の子。矯正装...
- 2016.06.20