じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 4月2日は 「国際こどもの本の日」です。 1966年に国際児童図書評議会が アンデルセンの誕生日にちなんで 制定したものです。 こどもの頃に読んだ 大好きな絵本というのは …..
家族で話してみましょう♪ ~国際こどもの本の日
2010.04.02

2010.04.02
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 4月2日は 「国際こどもの本の日」です。 1966年に国際児童図書評議会が アンデルセンの誕生日にちなんで 制定したものです。 こどもの頃に読んだ 大好きな絵本というのは …..
2010.04.01
2010.04.01
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 4月1日は 「エイプリルフール」です。 「四月馬鹿」とも呼ばれ、 嘘をついてもよい、という 風習のことです。 ただし、人をからかうような 害のない嘘に限られます。 この日に…..
2010.03.31
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 3月31日は 前年の4月始まりの 年度の最終日です。 学校では 3月に卒業を迎えた者は この日を以って 学籍が抹消され、 役所などでは会計年度の 最終日となります。 また、…..
2010.03.30
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 1922年3月30日、 「未成年者飲酒禁止法」が 制定されました。 この法律はその名の通り、 満20歳未満の者の飲酒を 禁止すると同時に 親権者やその他の監督者、 酒類を販…..
2010.03.29
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 3月29日は 「八百屋お七の日」です。 1683年3月29日、 八百屋の娘お七が 放火の罪で 3日間の市中引回しの上、 火あぶりの極刑に処せられました。 前年の大火で避難し…..
2010.03.28
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 3月27日は 「シルクロードの日」です。 1900年3月27日、 スウェーデンの探検家で地理学者の スウェン・ヘディンによって 廃墟になっていた シルクロードの古代都市・楼…..
2010.03.27
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 3月27日は「さくらの日」です。 1992年、日本さくらの会が 「さ(3)く(9)ら」=27の語呂合わせと 七十二候の1つ「桜始開」が 重なる時期であることにちなんで 制定…..
2010.03.26
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 1958年3月26日、 女優ナンシー梅木が ハリウッド映画「サヨナラ」で 日本人として初めて アカデミー助演女優賞を 受賞しました。 ナンシー梅木 (本名:梅木美代志)は …..
2010.03.25
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 3月25日は 「電気記念日」です。 1878年3月25日、 中央電信局の開局祝賀会で 式場に50個の アーク灯が点灯されました。 これは日本初の電灯で、 このことにちなみ、…..
地下鉄御堂筋線 本町駅 3番出口すぐ