先日のブログ記事に、クリニックのスタッフ全員で本読みを始めることを書きました。
担当になったスタッフが選んだ1冊を、各自読んで感想をまとめます。
その感想は受付横の掲示板や毎月のクリニック新聞でご紹介します。
今月はこんな感じです。
本を読むことで、もちろん見識を広げたり読解力を高めたりすることもそうですが、
想像力を培って、日々の患者さんへの対応に反映してほしい、という期待もあります。
そんな本読み企画の第1冊目となったのは
いとうひろし氏作・絵の『だいじょうぶ だいじょうぶ』
スタッフからはこんな感想が出ました。
言霊とはよく言ったもので、「だいじょうぶ」という言葉には
人を安心させる不思議な力があると思います。
この人がそう言ってくれるならきっと大丈夫だ!と
安心感を分けてあげられるような人でありたいと思いました。
この絵本と出会って父を思い出しました。
その父の口癖は「大丈夫大丈夫」
この絵本はきっと思春期以上の大人の為の絵本でしょうね~。
色んなことにつまづいた時に、勇気を与えてくれる本だと思います。
おじいちゃんがずっと元気でずっと一緒にいられる気がしているけど、
この状況は当たり前ではない。
自分に関わる全ての人達とこの時間を大切にしていこうと思いました。
おじいちゃんのおまじないに私まで心がホッとする気持ちになりました。
そして一瞬一瞬を大切に過ごしていきたいと思いました。
この本のおじいちゃんは世の中大変なことがいろいろあるけれど、
考え方次第で前向きに楽しく生活できるよ!と教えてくれました。
この本が気になった方、待合室の本棚にも置いていますので、
どうぞ手に取ってみてくださいね。
だいじょうぶ だいじょうぶ (講談社の創作絵本)/いとう ひろし
¥1,080
Amazon.co.jp
だいじょうぶ だいじょうぶ
2015.09.04
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

お手洗い...
クリニックの話題に「お手洗い」はないやろ…と自分でツッコミながら書いています じゅん矯正歯科クリニックはビル内...
- 2009.04.20

2018年もありがとうございました...
今年も残すところあとわずかとなりました。 2018年の診療も27日の午前で終わり、その後大掃除を済ませた後は忘...
- 2018.12.27

ようこそ!そして今までありがとう!...
紹介が遅くなりましたが、昨年11月当院に新しいスタッフが仲間入りしました。 1人は歯科衛生士、1人は受付兼歯科...
- 2016.02.04

日経メディカル...
挨拶まわりに行ったところの先生に教えていただいて最近、よく日経メディカルオンラインの記事を読んでいます歯科医師...
- 2009.04.17

安心して矯正歯科治療を受けていただくために...
コロナウィルス感染拡大防止のため、休校やイベント自粛要請が続いています。 大阪でももうすぐ桜が満開を迎えます。...

梅雨でも涼しく…...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。 おはようございます。 最近、クリニックに登場した“ウサギのぴょん...
- 2014.06.16