じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。
じゅん矯正歯科クリニックの専門は
歯並びの治療=矯正歯科治療ですが、
その他にも歯の汚れや歯石、着色などを取り除き、
歯科衛生士がプロの技できれいに磨き上げる
「歯のクリーニング」も行っています。
この歯のクリーニング、ぜひ定期的に受けていただきたいメニューです。
その理由は次の通りです。
歯科医院で虫歯、歯周病の予防をしているかどうかで
お口の状態には大きな差が生まれます。
定期的に歯科医院でのクリーニングなどのケアやメンテナンスを受けていると
80歳になってもほとんどの歯が残っているのです!

(8020財団HPより)
最近の歯への意識の高まりに伴い、
80歳での残存歯数も年々増えてはいます。
しかし、歯を守る歯科医療が定着している
アメリカ、スウェーデン、フィンランドなどの歯科予防先進国では
80歳の残存歯数は15本~20本で、
それに比べると日本はまだまだ低いことが分かります。
虫歯や歯周病を予防して、お口の健康を守り快適に過ごすためには、
家庭で気をつけることが最も重要です。
しかし、本当にそれだけで十分でしょうか?
今や歯磨き粉から電動歯ブラシにいたるまで、
多種多様なオーラルケア商品が販売され、
歯磨きの習慣も定着しています。
しかも日本の歯科医院の数はコンビニよりも多いといいます。
それなのに、
どうして日本では他の先進国に比べて歯の残存率が低いのでしょうか?
ところで皆さんはいつ歯科医院を受診ますか?
歯科医院とは「歯が悪くなった時に行くところ」と考えてはいませんか?
虫歯や歯周病を治療することが歯科医の仕事だ、
と考えている人がまだまだ多いのが現状です。
そのような従来の考え方では、
むし歯や歯周病の治療が終わると
「また何かあれば来てください」と言われて終了になります。
そして、また悪くなってから歯医者へ行くことになり、
治療の繰り返しになってしまいます。
治療を繰り返しているにもかかわらず、
少しずつ歯をなくしてしまう結果になるのです。
痛くなる前に、痛くならないように歯科へ行く。
そんなふうに歯を大切にする人をたくさん増やしたい!
そんな人たちを全力でサポートするのが私たちの役目です。
定期的な歯のクリーニングをお勧めする理由
2014.06.24
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。
結婚が決まったら...
GWもあっという間に終わり、今日からまた通常診療に戻ってきました。 当院のスタッフも連休中に楽しい思い出をたく...
歯が与える印象...
今日からじゅん矯正歯科クリニックもGWです。クリニックのある大阪市中央区本町はオフィス街なのできっとお休みモー...
- 2009.05.03
舌を鍛えて健康に!...
少し前になりますが、5月4日付の日本経済新聞に気になる記事を見つけました。 それは「カラダづくり」というコーナ...
わんちゃんだって歯が命!...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 年末の休みに近くのショッピングセンターへ買い物に行った時のこと ...
- 2010.01.05
本当は怖い家庭の医学 ~ 口臭...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。 さて、昨日に引き続き今日もテレビ番組の話題から。 昨日放映された...
- 2009.05.13
今の不自由さを手放して健康と笑顔を手に入れよう...
週末からの雨が今日も続いて、肌寒さが一段と強い1日となりました。 風邪を引かないように手洗いとうがいは日頃から...









