じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。
土曜日の診療が終わりました。
今週もたくさんの患者さんに来ていただいて感謝です。
昨日本町の書店で気になる1冊を見つけました。
憂鬱でなければ、仕事じゃない/見城 徹
¥1,365
Amazon.co.jp
幻冬舎の見城徹さんとサイバーエージェントの藤田晋さん、
2人の経営者による共著です。
藤田さんが人として、経営者として、見城さんから学んだことについて、
見城さんの言葉を見城さんと藤田さんがそれぞれ解説していく、
という形で進んでいきます。
最近こういったビジネス本や自己啓発本からはちょっと遠ざかっていましたが、
読み始めるとうなずける部分も多く、もうずいぶん読み進めました。
この本の第一章「人としての基本」の最初に出てくる言葉が
「小さいことにくよくよしろよ」です。
この言葉には一瞬「えっ?!」と思いました。
見城さんほどの経営者だったら、
「小さいことにはくよくよせずにどんどん突き進め」とか書いていそうなのに、
全くの逆です。
でもその後に続く解説を読んで、なるほど~と思いました。
「小さなことを守れないやつに、大きな仕事などできるはずがない」
確かにそうですよね。
大きな仕事というのは小さな仕事の積み重ね。
小さな仕事をおざなりにして
大きな仕事をいきなり成し遂げられるものではないし、
まず大きな仕事、責任ある仕事を任せようと思うのは
小さな仕事、簡単な仕事をしっかり確実に仕上げてくれる人です。
私たちのクリニックでの仕事も同じです。
患者さんの歯並びをよりきれいに、
かみ合わせもより緊密に仕上げて、
患者さんに満足の笑顔になっていただくためには
治療手順を1つ1つ確実に進めていくことはもちろん、
患者さんとの信頼関係を築くために、
日々のあらゆる行動、例えば挨拶や電話応対、器具の取扱い、などなど
何一つ手を抜いてはいけないと思います。
クリニックに来られる患者さんは私たちにプロの仕事を求めています。
その患者さんに通用するのは結果のみ。
そこまでのプロセスや努力は関係ありません。
この本を読んで、あらためて自分自身はもちろん、
クリニックの体制も引き締めようと思っています。
来週からもどうぞよろしくお願いいたします。
小さい仕事こそ丁寧に
2013.07.06
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

お好み定食...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 先日、生まれて初めて「お好み定食」なるものを食べました。お好み焼...
- 2009.10.24

夜回り先生講演会...
昨日は美オーラ社長☆小島知実さん にお誘いいただいた講演会に行ってきました♪ その講演会とは 「夜回り先生講演...
- 2009.04.04

大学医局時代の患者さん...
平成も残すところ1週間足らずとなりました。 テレビやラジオでも平成を振り返る話題が多く取り上げられ、懐かしい気...

これも成長…だよね?...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 昨日は心斎橋の「むらたデンタルクリニック」の村田雄子先生と食事に...
- 2010.07.06

気にするとかしないとか…...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 歯ならびについての相談に来られる患者さんの中には「以前相談に行っ...
- 2010.02.22

たまにはいいよね?...
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♪ 今日最終の予約が 患者さんの都合で キャンセルになりました。 ...
- 2010.06.03