じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。
今日から7月ですね!
2013年の下半期も楽しく笑顔を大切にしていきたいと思います。
さて、昨日の博多までの往復の新幹線の中で読んだ本のご紹介です。
風の中のマリア (講談社文庫)/百田 尚樹
¥580
Amazon.co.jp
先日偶然観たテレビで、著者の百田氏自らが紹介していらっしゃいました。
巻末の解説で解剖学者の養老孟司氏が
「これは小説であり、科学書だ」と書いていらした通り、
1匹のオオスズメバチ「マリア」が主人公の物語なんですが、
いろんな昆虫の生態が見えてきて、非常におもしろかったです。
百田さん、さすがです!!
百田氏が
「(オオスズメバチの)ワーカー(働き蜂)は人間で言えば働く女性。
そして女王蜂は家を守り子育てをする母親」
(正確な表現ではないかもしれませんが、すみません)
というふうに例えていましたが、なるほど~と感じました。
それぞれに使命や生き方があって、それがうまく共存できる。
私たち人間もオオスズメバチに習うところがあるのかもしれません。
風の中のマリア
2013.07.01
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

当たり前の日々の生活の背後には…...
当院では開院当初から毎月、来院して下さる患者さんに向けてクリニック新聞を発行しています。 その中...

口元を手で隠すということ...
ここしばらく日中は暖かい日もありましたが、今日はどんよりしたお天気ですね。 御堂筋の銀杏並木も少し寒そうです。...

継続は力なり...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ もともと運動嫌いな私ですが、最近はあまりの運動不足を反省、また、...
- 2010.05.11

「丁寧に治療してますね」...
年が明けたのはついこの前のような気がするのに、もう2月。 今日は立春で、これから届く春の便りが楽しみです。 ク...

年賀状の準備、進んでますか?...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 今日から年賀郵便の特別取り扱いが始まりました12月25日までに投...
- 2009.12.15

「人は見た目が9割」とは言うけれど...
10月に入り、一雨ごとに秋の深まりを感じます。 昨日は中秋の名月だったのに、空を見上げることをすっかり忘れてま...